年子育児体験談 もう悩まないで。母乳の出が悪いのに、母乳推進育児を頑張った末路 完母で育てる者が正義という世界、やめませんか?私は母乳育児に悩みに悩んでしまい、辛い日々を送りました。母乳かミルクかよりも、母が無理しないが大事だと思う、年子ママからのメッセージです。 2021.03.31 年子育児体験談
育児便利グッツ 子連れおでかけはリュックが最良なのか。持ち物を減らす為の便利グッツ 子供ができると、途端にお出かけの際の荷物が増えますよね。なるべく少なくするにはどうしたらいいのでしょう。お出かけに便利な100均のアイテムや、お出かけのコツを、1歳2歳を連れてショルダーバック1つで出かけていた私がご説明します。 2021.03.30 育児便利グッツ
育児便利グッツ どこで買うのがお得?100均でも揃えられる幼稚園入園準備グッツ 幼稚園入園の際の購入品。できれば安く抑えたいですよね。子供にも満足してもらって、安く購入するには100均を上手に活用しましょう。これは100均で購入するのがおススメ!というものをご紹介します。 2021.03.29 育児便利グッツ
家事負担軽減 忙しい年子ママが、3種類使ってみてこれが一番楽!と感じた掃除機 子育て中の家事の負担は極力減らしたいもの!今回は掃除機を変えたら掃除が楽になったよという掃除機をご紹介します。これを機に今一度お家の掃除機を見直してみるのもよいのではないでしょうか。 2021.03.28 家事負担軽減
円満夫婦 夫に育児をしてほしいなら作るべし!育児引継ぎ資料の作り方 育児の大変さを理解するには、子供を一度一人でみてもらうのが一番です。夫に育児をしてほしいなら作るべき、引継ぎ資料の作り方をご説明します。 2021.03.27 円満夫婦
円満夫婦 妊娠をきっかけにタバコをやめた。約2年に渡る旦那さんの禁煙成功体験記 子供を妊娠すると、たばこはやめましょうとお医者さんに言われますよね。禁煙とは長い道のりです。うちの夫の禁煙が成功するまでの話をご紹介します。 2021.03.26 円満夫婦
円満夫婦 家事も育児も積極的!家族から信頼される”できる夫”の育て方 旦那さん、積極的に家事育児してくれますか?旦那さんは、家事育児のできる夫に勝手にはなってくれません。旦那さんの育て方について詳しくご紹介します。 2021.03.25 円満夫婦
円満夫婦 ピンチ!?年子妊娠中に、うちの旦那さんが会社を辞めたワケ 私の夫は私が第二子を年子で妊娠中に転職しました。育児中に旦那さんの仕事の事で悩んだら、どうしたらいいのか。次の仕事を決める際は、どんなことを重視したらいいのか。残業続きだった旦那さんの転職の経緯をご紹介します。 2021.03.24 円満夫婦